KODALINE 2019.3.12@umeda TRAD

2019年03月12日/ 洋楽

KODALINE  2019.3.12@umeda TRAD

昨秋会員になっているプロモーターから届いた知らないバンドの来日告知メールの「叙情的なメロディが聴く者の魂を揺さぶるアイルランド出身のロックバンド、 コーダライン、待望の来日公演決定!」という謳い文句が妙に引っかかり、試聴してみたらまさかのどハマり。東京公演ブライアン・フェリーと同日で行かれないのでと諦めたもののすごく後悔する気がして、昨夏の入院以来体力も落ち近頃引きこもり気味だったくせに勢いで大阪まで見に行っちゃいました。

KODALINE  2019.3.12@umeda TRAD

初めて行く会場だからと下見に寄ってみたら、2年連続Parsha cluBのオッカケで来たことのあるAKASOが名前変わっただけだったというね(・・;)

KODALINE  2019.3.12@umeda TRAD

約90分のライブは超絶テクニックなバンドでもないし、ボーカルが本調子じゃなかったりしたけど、曲のクォリティーの高さもありそれは素敵な時間でした。派手な演出も豪華なセットもなかったけど、ライブの基本ってミュージシャンの真剣勝負にお客さんが呼応して共に作り上げるものなんだなぁと、当たり前の事を思い出させてもらいました。

KODALINE  2019.3.12@umeda TRAD

僕が行く洋楽ライブってほとんどデビュー30年超のアーティストがドームやアリーナでやるものなのですが、今夜はオールスタンディングのライブハウスで500人にも満たないお客さんです。でもね、今夜のライブでわかったのです。いつしか忘れてしまったのか、ときめく心をポケットに入れずに大きな会場に何万人集まるより、本当にそのアーティストが進行形で大好きな数百人の方がはるかに素晴らしい時間と空間を築けるのですね。今どきの若者はコンサートで大人しすぎると思っていたけど、素敵な大合唱でこんなに胸がキュンキュンしたライブは久しぶりでした。決断してやって来てよかったぁ(^^)

KODALINE  2019.3.12@umeda TRAD

SETLIST
Follow Your Fire
Brand New Day
Ready
Honest
Brother
Shed a Tear
Head Held High
The One
Angel
I Wouldn't Be
Love Like This
One Day
Raging
Love Will Set You Free
All I Want
High Hopes


同じカテゴリー(洋楽)の記事

Posted by Ken2 at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。